【TOPIK作文対策】4ヶ月勉強した私の作文能力を公開します!

TOPIK試験に向けて4ヶ月勉強してきましたが、ようやくなんとか作文が書けるようになってきました。

ただ、TOPIKの쓰기はなんせ正解がないので、どんな作文を書けばどれくらい点数が取れるのかということが、未知でもあります。

一体みんなはどんな文章を書いているのだろうか?

めっちゃ気になりますよね…

ということで今回は、恥を忍んで私が過去問を参考に書き上げた54番の作文問題の解答を公開したいと思います!

ちなみに私はTOPIKの受験経験がなく、4ヶ月作文対策をしただけなので、私の解答は決して模範解答ではありません。

あくまでもTOPIK対策をしている方の参考として公開するので、この点はご了承くださいませ。

※確認や修正はしていないそのままの文章を公開するので、文法や単語が間違っている可能性もあります。

TOPIK対策で使用したテキスト

4ヶ月TOPIK作文対策をした私の54番作文問題の解答

今回公開するのは、2021年11月に行われた第79回の過去問の私の解答です。

まずは問題文がこちら。

나이가 들면 신체적 변화로 인해 여러 어려움을 겪게 된다.하지만 최근 사회가 변하면서 노인들이 경험하는 어려움이 과거와는 많이 달라졌다.아래의 내용을 중심으로 ‘노인 문제와 해결 방안’에 대한 자신의 생각을 쓰라.

ーーー

・노인이 겪는 어려움에는 어떠한 것들이 있는가?

・이러한 어려움이 발생하는 원인은 무엇인가?

・이를 해결하기 위해 사회는 어떤 노력을 해야 하는가?

問題文の日本語訳

年をとると、身体的変化によりいろんな困難を経験するようになる。しかし、最近社会が変化し、老人たちが経験する困難が過去とは大きく変わった。下の内容を中心に老人問題と解決法案についての自身の考えを書きなさい。

この問題文に対して私が書いた作文がこちらです。

나이가 들면 사람들은 신체적,또한 뇌의 노화로 인해 많은 어려움을 겪게 돤다.그런데 노인이 겪는 어려움에는 어떠한 것들이 있을까?

우선 노인들에는 사회 시스템에 적응할 수 없다는 어려움이 있다.현재는 병원에서도 편리한 시스템이 생겨,예전에는 사람이 대응하고 있었던 일들이 자동화 되었다.이 와에도 마트에서 무인 계산기가 생겨 편리해졌지만 노인들에게는 사용하기가 어려워 불편함을 느끼는 사람도 많다.

그런데 이와 같이 어려움이 발생하는 원인은 무엇일까? 먼저 과학기술이 발전하고 사회 시스템이 크게 달라진 것이 들 수 있다.과학기술의 발전으로 인해 생활이 펀리할수록 노인들은 사회에서 소외된다.특히 요즘은 기술 진화의 속도가 워낙 빠르기 때문에 나이가 많은 사람들은 따라가기가 어렵다.

그렇다면 이를 해결하기 위해 사회는 어떤 노력을 해야 할까? 우선 노인들의 생활을 지원하는 체제를 만들어야 한다.어려움을 겪고 있는 노인들이 편하게 상담할 수 있는 시설을 마련하며 연제든지 도움을 구할 수 있으면 안심함을 갖고 생활을 할 수 있을 것이다.기술의 진화는 우리에게 많은 헤택을 가져왔지만 고령화가 잔행한 현재 사회에서는 노인들을 사포트하는 시스템도 제대로 정비해야 한다.

私の解答の日本語訳

年をとると、人々は身体的、また、脳の老化によりたくさんの困難を経験するようになる。ところで老人が経験する困難にはどんなことがあるだろうか?

まず、老人たちには社会システムに適用できないという困難がある。現在は病院でも便利なシステムができ、以前には人が対応していたことが自動化された。これ以外にも、スーパーで無人精算機ができ、便利になったが老人たちには使用が難しく不便を感じる人も多い。

ところでこのように困難が発生する原因はなんだろうか?まず、科学技術が発展して社会システムが大きく変わったことが挙げられる。科学技術の発展により生活が便利になるほど、老人たちは社会から疎外される。特に最近は技術進化のスピードが早いため、年配の人たちはついていくのが難しい。

それではこれを解決するために社会はどんな努力をするべきだろうか?まず、老人たちの生活を支援する体制を作らなければならない。苦労をしている老人たちが気楽に相談できる施設を準備し、いつでも助けを求められるなら安心感を持って生活できるだろう。技術の進化は私たちにたくさんの恩恵をもたらしたが、高齢化が進む現在の社会では老人たちをサポートするシステムもしっかり整備しなければならない。

文字数を数えたら、597字で3字足りませんでした(汗)

解答用紙上では600字越えてるのですが…

これって正確に600字以上書かないといけないんですかね?

それとも解答用紙の右側の600って書いている線を超えてたらOKなの??

誰かご存知の方いましたら、教えてください<(_ _)>

TOPIK作文対策で私が参考にした教材

私がTOPIKの作文対策で使用した教材をご紹介します。

まずはテキストですが、下記の2冊を使用して勉強しました。

そして非常に役に立ったのが、下記のYouTubeです。

ハナ外語さんの動画がシンプルで非常に分かりやすく、作文対策にとても役立ちました。

54番問題だけでなく、51~53番問題もすごく役に立つので、アップされている作文対策動画をいろいろ見ながら実際に問題を何度も解いていると、ある程度作文は書けるようになると思います。

ただし、作文を書けるだけの語彙力は絶対必要になってくるのですが…

ということで今回は、ゼロからTOPIK作文対策を4ヶ月やった私の作文能力について、さらしてみました!

少しでも参考になれば幸いです^^