TOPIKⅡ作文53番対策!使える表現・フレーズ集と例文【独学で高得点】

TOPIKⅡの作文(쓰기)53番で、「どんな表現を使えばいいの?」と悩んでいませんか?

私も独学でTOPIKに挑戦したとき、作文対策に頭を抱えました……

でも、試行錯誤の末、初受験で見事6級に合格できました!

53番は、適切なフレーズさえ覚えれば、高得点を狙えるチャンス問題です。

この記事では、独学で韓国語をマスターした私が、53番で使える表現・フレーズ集と例文を徹底解説します!

これを読めば、論理的で自然な韓国語で作文を書けるようになり、高得点を獲得できますよ。

TOPIKⅡ作文53番対策!使える表現・フレーズ集と例文

まずは作文の導入部分で使えるフレーズをまとめていきます。

導入部分で使えるフレーズ

TOPIKの導入部分は、このようなフレーズを覚えておけばOKです。

  1. ~(調査機関)で:~에서
  2. ~を対象に:~를/을 대상으로
  3. ~について調査した:~에 대하여 조사하였다.
  4. その結果:그 결과

調査機関や対象、調査内容については問題文の中に記載されているので、それを「~」の部分に入れればOKです。

問題と回答の例文

산업경제연구소에서 편의점 매출액 변화에 대하여 조사하였다. 그 결과

これさえ覚えておけば、導入部分はバッチリです。

グラフの説明に使えるフレーズ

TOPIK53番問題は、調査結果のグラフなどを参考に文章を書いていくので、図を見てその変化を文章にしていきます。

その際に使えるフレーズが、こちらです。

  • ~から~へ:~에서~로 /으로
  • 増加した:증가하였다 / 증가한 것으로 나타났다
  • 減少した:감소하였다 / 감소한 것으로 나타났다
  • 大幅に:큰 폭으로
  • 急激に:급격히
  • ~倍も:~배나
  • 少し:약간
  • 持続的に:지속적으로
  • あとに続いた:뒤에 이었다
  • それに比べて:그에 비하여
  • 一番:가장
  • 一方:한편
  • しかし:그러나
  • ~した反面:~한 반면

このようなフレーズを覚えておくと、グラフの変化内容をまとめやすいです。

問題と回答の例文

그 걸과, 대형 마트가 2015년에 24조 2천억 원에서 2022년에는 24조 3천억 원으로 약간 증가한 반면, 편의점은 같은 2015년에 17조 2천억 원에서 2022년에는 22조 3천억으로 급격히 증가한 것으로 나타났다.

グラフには大体、年代と数字・項目と単位があるので、これらを参考に文章を書いていきます。

原因を説明する際に使えるフレーズ

グラフの説明のあとは、その原因を説明します。

その際に使えるフレーズがこちらです。

  • このような~の原因は:이러한 ~의 원인은
  • このような~の原因として:이러한~의 원인으로
  • ~により:~로(으로)인해(※省略可 )
  • ~だからだ:~기 때문이다
  • ~だと見られる:~것으로 보인다
  • ~が挙げられる:~를 / 을 들 수 있다
  • まず:먼저
  • ~だけでなく:~뿐만 아니라
問題と回答の例文

이러한 변화의 원인은 편의점 수의 증가로 (인해) 고객 접근성이 향상된 것과, 소포장 상품에 대한 수요가 증가한 것으로 보인다.

이러한 변화의 원인으로 편의점 수의 증가로 (인해) 고객 접근성이 향상된 점뿐만 아니라, 소포장 상품에 대한 수요 증가를 들 수 있다.

이러한 변화의 원인은 편의점 수의 증가 고객 접근성이 향상되었고, 소포장 상품에 대한 수요가 증가하였기 때문이다.

結論で使えるフレーズ

最後は結論(今後の展望)を述べて、文章を終わらせます。

結論部分で使えるフレーズはこちらです。

  • 따라서:よって
  • 이런 현상이 계속된다면:こんな現象が続けば
  • 앞으로:この先
  • ~것으로 정망된다:~だと見られる
  • ~정망이다:~するだろう
問題と回答の例文

따라서 2023년에는 편의점의 매출액이 대형 마트를 넘어설 것으로 정망된다.

이런 현상이 계속된다면 2023년에는 편의점의 매출액이 대형 마틀르 넘어설 정망이다.

結論部分は書き出しと締めの部分で使うフレーズさえ覚えておけば、しっかり文章を終えることができます。

TOPIK53番で高得点を!独学初心者の方におすすめのテキスト

TOPIKⅡの作文53番で高得点を狙うには、今回紹介したフレーズと例文を活用し、論理的で自然な韓国語をマスターすることが鍵です。

私が独学でTOPIK6級に初受験で合格できたのは、試行錯誤しながら適切なフレーズを事前に準備しておいたからです。

さらに効率的に高得点を狙いたいなら、私が愛用していた『韓国語能力試験TOPIK2作文完全対策』をおすすめします。

このテキストは作文対策の基本的なことから、作文で使えるいろんな単語やフレーズが紹介されています。

模擬問題は内容が少し古いですが、問題数が多いので作文練習にはちょうどいいと思います。

私もこの本のおかげでTOPIK6級に合格できたので、とりあえず1冊は手元に置いておくと安心ですよ。

created by Rinker
¥2,200 (2025/07/19 07:33:21時点 Amazon調べ-詳細)