「結婚(再婚)願望はあるの?」
そう言われるたびに、考えてしまう。
結婚願望は、ないわけではないし、あるわけでもない。
絶対に結婚しないと決めている非婚主義者ではないし、絶対に結婚したいという気持ちもない。
いい人がいれば結婚してもいいし、いなければしなくてもいい。
でも今は、ひとりでいる時間が好き。
誰に気を遣うことなく好きな仕事をして、好きなことに時間とお金を自由に費やす。
家に帰ったときに誰もいないのが寂しいという人もいるけれど、私は家に帰ったときに黙って迎えてくれる観葉植物のガジュマルがいればそれで十分。
むしろ、誰かと一緒に暮らすということが、とても窮屈に感じる。
誰かと一緒に暮らしたら、夜の9時に寝て朝4時に起きる、なんて生活は不可能だろうし、早朝から音読しながら読書をすることも出来ないし、好きな食事を好きな時間に食べることも難しくなる。
そんなことを考えていると、いま思いっきり享受している「自由」を手放すのが惜しくなる。
だけど、ふと考えるときがある。
この先ずっと、こんな暮らしが出来るのだろうか?
当サイトにはプロモーションが含まれます。
いま出来ることが10年後も出来る保証はない
好きな時間に働いて、好きなときに休んで韓国へ行く。
今はこんな生活をしているから楽しいけれど、この生活が10年後も出来るという保証はない。
仕事が出来るのは健康な体があるからだし、韓国旅行に行けるのも元気な体があるからだ。
今よりも歳をとればもっと体力は落ちるだろうし、体にも不具合が出てくるかもしれない。
そうなったとき、今とまったく同じ生活はできなくなるだろう。
そしてそうなったとき、私はひとりでも「楽しい」と思えるのだろうか?
パートナーを作るということ
パートナーが欲しいという気持ちは今はそんなにないけれど、パートナーはいた方がいいなとは思う。
でも人間、強く望んでいないことに対しては積極的に行動しない。
だからパートナーが欲しいと強く望んでいない私は、パートナーを作る努力はしていない。
努力をしていないからもちろん出会いなんてないし、プライベートで男性と交流するということもほぼない。
でも、パートナーを作るのだったら少しでも早い方がいい気がする。
やっぱり年齢が上がるほど、パートナーを作るのは難しくなると思うから。
40代の独身女性はどこで出会えばいいのか?
パートナーを作ると考えたとき、ひとつの疑問が浮かび上がる。
40代の独身女性は、どこで出会いを見つけるものなのか?
職場にいる30代後半の独身女性にこれを聞くと、「今はやっぱりマッチングアプリなんじゃない?」という答えが返ってきた。
マッチングアプリ……
偏見かもしれないけど、マッチングアプリにはろくな男性がいない気がする。(経験談)
正直、私の中でマッチングアプリは選択肢にない。
もちろん、マッチングアプリでパートナーを見つけて結婚している人もたくさんいるわけだけど、申し訳ないが私はあまり良いイメージがない。
でも、自然な出会いなんて、これまでなかったのだからこの先も難しいだろし……
そうなると一体40代の独身女性は、どこでどうやってパートナーを見つけたらいいの!?
人間せっぱ詰まらないと動かない
パートナーなんてどこで見つけたらいいのかわからない。
そんなこんなで「今はいいや」と結局はなってしまい、またひとりの時間を過ごしながらパートナーのことは忘れていく。
やっぱり人間、せっぱ詰まらないと動かないようです。
パートナーが欲しいわけではないけれど、パートナーがいた方がいい気がするからパートナーを見つけるというのも、なんか違う気がする……
というか、そんな気持ちで探したところでいい出会いはない気がする。
40代独身で彼氏を作った全員に聞いてみたい。
どこで出会って、どうやって付き合うようになったのですか?と。
一周回ってまた、ひとりでもいっかになってしまう
恋愛のことを考えているとめんどくさくなって、最終的にはまた、
ひとりでもいっか
という結論に落ち着いてしまう。
40代前半は韓国語の勉強に費やし、現在45歳。
今年韓国のサイバー大学に入学予定だから、40代後半は大学での勉強に明け暮れる日々。
そうなったらもう、40代は恋愛する暇なんてないや。
50歳になったとき、私はどうなっているのだろうか?