【蔚山旅行記①】韓国ならではの「ちょっとした優しさ」

大学の中間テストが終わったので、蔚山旅行に出発です!

今までとは違い、大学の授業を受けながらの観光となるので、今回は完全に遊びとリラックスに振り切ることができません(汗)

とはいえ、5ヶ月ぶりの韓国なので、久しぶりに韓国を思いっきり満喫していきたいと思います!

いつもと様子が違った機内と釜山空港

最近お気に入りのチェジュ空港で、釜山までやってきました。

釜山の金海空港は何度も来ているので慣れているはずなのですが、今回はなぜかいつもと違う感じがして、「あれ、こんなだっけ?」と一瞬、自分がどこに来たのかわからなくなりました。

その違和感の理由がわかったのが、入国審査場に着いたとき。

いつもは長蛇の列になっている入国審査場ですが、今日は全然人がいなくて前に2人並んでいるだけでした。

飛行機が12:10に空港に到着し、10分後には空港の出口にいました(笑)

いつも日本人観光客で賑わっているのに、なんで今日はこんなに人が少なかったんだろ?

飛行機の乗客も、いつもは韓国人と日本人ばかりなのに、今日は欧米系?欧州系?の人が多かったです。

客室乗務員の人が何度も「オラ!」って挨拶していたので、スペイン語圏の人が多かったよう。

スマホがネットにつながらなくても、大丈夫

釜山に到着したらまずやること。それはスマホをネットにつなぐこと。

私は楽天モバイルなのでデータローミングをオンにするだけで現地の通信会社のネットにつながるのですが、今日はなかなか上手くいかず、つながっても「圏外」と出てしまう始末。

2年前はチェジュの空港でネットにつながらず、焦ってe-simを買おうとしましたが、何度も韓国に来ていろんなトラブルを経験すると、ネットにつながらないくらいでは動揺しなくなりました。

今まで釜山で普通にネットにつながってたので、つながらないはずがない。

そう思って何度かトライしていると、無事につながりました。

何かあったときほど冷静に、落ち着いて対応すればなんとかなる。

普段、周りから「何があっても冷静だよね」と言われるのは、もしかしたら旅のいろんなトラブルで心身が鍛えられたからかもしれないですね。

韓国ならではの「ちょっとした優しさ」

スマホが無事にネットにつながったので、蔚山までのバスチケットを買いに行きました。

ちょうど20分後くらいに出発するバスがあったので、キオスクでサクッとチケットを購入。

ここでもまた、クレジットカードが上手く読み込まれないというちょっとしたトラブルがありましたが、何度かトライしたら無事に決済できました。

バスの乗車ホームにすでにバスが停まっていたので、運転手さんに「蔚山に行きますか?」と聞くと、「待ってたらここにバスが来るからね」と言われました。

よく見ると、停まっているバスには「동대구(東大邱), 포항(浦項)」と書かれてありました。

出発時間の10分前くらいになると、蔚山行きのバスが来ました。

バスから運転手さんが降りてきて、荷物入れの扉を開けてくれました。

でも、そこには蔚山ではなく、聞き慣れない地名が2つ書かれていて、それぞれ目的地ごとにお客さんが荷物を入れていました。

どうすればいいかわからず、運転手さんに「蔚山は?」と聞くと、そこに入れたらいいよ!とよく知らない地名が書かれた荷物入れを指されました。

そうなん?と思いながらも運転手さんの言う通りにキャリーを預け、バスに乗り込みました。

出発時間になっても乗客はほとんど増えず、車内には8人しか乗っていませんでした。

バスが動き出した瞬間、ひとりの外国人女性が走ってきました。

運転手さんが入口ドアを開けるとその女性が、「トンテグ?」と聞いてきました。

(このバスはトンテグ(東大邱)には行かないよ~)

そう思っていると、運転手さんが韓国語で「トンテグはさっきもう出発したよ」と女性に伝えたのですが、韓国語が通じなかったのでわざわざバスを降りて、その女性をトンテグ行きのバス乗り場まで連れていってあげてました。

戻ってきた運転手さんがバスを出発させると、またひとりの男性が走ってきました。

今度は韓国人の男の子で、蔚山行きのバスに乗る予定だったようで、運転手さんがまたバスを止めて、荷物入れも開けて、男の子を乗せてあげていました。

日本のように時間通りに来なかったり出発しない韓国のバスですが、こういうちょっとした優しさや融通が効くところはいいですよね。

どちらがいいというのではないですが、韓国に来てこういう優しさに触れる瞬間が、私は好きです。

ここは目的地ではないのですが……

1時間くらいで蔚山のとあるバスターミナルに到着しました。

…が、ここは私の目的地ではない。

移動が便利だからと市外バスターミナルの近くにある東横インを予約したのですが、バスが到着したのは東横インからは程遠い場所。

当然、市外バスターミナルまで行くものと思っていたのですが、乗客が全員降り出したので、運転手さんに「ここは終着駅ですか?」と聞くと、「そうだよ」との返事。

え?うそでしょ。市外バスターミナルまで行かないの!?

もう一度運転手さんに、「市外バスターミナルまで行かないんですか?」と聞くと、「ここが終点だから、タクシーに乗って行ってね」と言われました。ガーン…

仕方なくタクシーに乗って、ホテルまで行きました(泣)

釜山の空港からバスで蔚山まで8,800ウォン(所要1時間)、タクシーでホテルまで7,200ウォン(所要時間13分)。

韓国のタクシーは安いって言うけど、公共交通機関の安さを考えると、全然安くない!