韓国語を勉強していて多くの人が悩むことが、
単語の覚え方
だと思います。
私は韓国語を独学で1年半くらい勉強していますが、この間にだいぶ語彙力を増やせたなぁと思うので、今回は私がやっている韓国語の単語の覚え方について、紹介していきたいと思います!
単語が覚えられず、悩んでいる方の助けになれれば幸いです^^
・語彙力を増やすために私がやっていること3つ
・韓国語の単語を効率的に覚えるコツ3つ
・単語を覚えるために私が大事にしていること3つ
当サイトにはプロモーションが含まれます。
【韓国語単語の覚え方】語彙力を増やすために私がやっていること3つ
私が現在やっている単語の勉強法は、主に3つです。
①韓国語で読書

毎朝30分、韓国語の本を読書しながら分からない単語をその都度調べています。
最初は分からない単語が多くてなかなか本を読み進めることが出来なかったのですが、最近は語彙が増えて結構スラスラ読めるようになってきました。
本のジャンルは特に問わず、自分が興味のある本をいろいろ読んでいます。
本を読んでいると同じ単語が何度も出てくるので、知らない単語も読み進めるうちに自然に覚えられます。
②ハングル検定&TOPIK受験

ハングル検定やTOPIKといった韓国語の試験にチャレンジすることで、普段の勉強からは学べないような難しい単語や文法も学ぶことができます。
2022年の11月に初めてハングル検定準2級を受けたのですが、試験にも無事に合格でき、語彙もすごく増やせました。
韓国語の勉強を始めた当初は、日常で使う韓国語だけ分かればそれでいいかなって思っていたのですが、実際に試験勉強をすることで推しの話す韓国語や韓国ドラマも、以前よりさらに理解できるようになりました。
試験勉強は基本的に過去問や模擬試験問題で勉強しているのですが、問題を解きながら分からなかった単語や文法・フレーズをチェックして、

問題をすべて解き終わったら今度は解答部分の日本語を見て、韓国語に翻訳するという作業をしています。

和訳したときに間違えた部分や分からなかった部分はチェックしておき、同じ問題をくり返し解くことで分からない単語を潰していっています。
③K-POPの歌詞を翻訳
自分の好きなK-POPや韓国ドラマのOSTを翻訳しながら、新しい単語を学んでいます。
もともと歌詞の翻訳を始めたきっかけは、歌詞の和訳をネット検索すると、なんか不自然なものが多くて気になったので、自分で和訳してみようと思ったのが始まりでした。
歌詞を和訳する作業は語彙を増やせることはもちろん、歌詞を自分が感じたままに訳して解釈できるという点がすごくいいなって思っていて。
韓国語をただの言語としてだけでなく、それを歌っている人の言葉や気持ち、表現としてどのように解釈するかということが難しくもあり、すごく面白いです。
和訳した歌詞はブログでアップしているのですが、私が翻訳した歌詞で韓国語の分からないファンの方が、その曲の歌詞の意味を受け取ることが出来たらいいなと思っています。
韓国語の単語を効率的に覚えるコツ3つ
1年半韓国語を独学で勉強してきていきついた、単語を効率的に覚えるコツがこちらです。
①好きなもので勉強する
これは本当に大事。
韓国ドラマとか推しの動画とかK-POPとか、好きなものを題材に単語を勉強すると、テキストで勉強するよりも遥かに覚えやすいです。
だから私は単語帳やテキストを使わず、(TOPIK対策ではテキストを使用していますが)趣味とからめて単語を覚えるようにしています。
②目標と期限を設定する
私はハングル検定やTOPIKをきっかけに語彙がものすごく増えたのですが、それは目標と期限があったからだと思います。
試験って日程が決まってるし、自分のやったことが点数として成果に表れるので、普通に勉強するよりも吸収スピードが上がる気がします。
目標と期限がないと勉強してもしなくても何の影響もありませんが、試験を受けると決めれば合格するために勉強するしかありません。
こうやって半強制的に勉強をせざるを得ない状況を作ることで、より集中力が上がって単語を効率的に覚えられます。
③同じテキストを使い倒す
ハングル検定準2級の勉強をしているときもやっていたのですが、私は基本的に同じテキストや問題を何度もくり返します。
同じテキストを使い倒すと、嫌でも単語を覚えられます。
なかなか覚えられない単語でも、何度も目にしていたら自然に覚えます。
それに同じテキストをくり返しやっていたら、新しいテキストを購入する費用も節約できるし、その節約したお金で趣味の韓国語の本を購入して読書でまた語彙を増やして…ということができます。
ハングル検定受験のときは公式テキストのペウギと過去問だけで勉強し、現在やっているTOPIK対策も一つのテキストと過去問だけで勉強しています。
単語を覚えるために私が大事にしていること3つ
私が単語を覚える上で大事にしていることが3つあります。
①何度もくり返し勉強する
単語を覚えるのに一番効率的な勉強法が、覚えるまでひたすらくり返し勉強することだと思っています。
なので同じテキストを何周もくり返して、知らない単語を確実に減らしていくようにしています。
また、韓国本の読書や韓国ドラマを韓国語字幕で観ることも、同じ単語や何度も出てくるのでくり返し学習になり意外と効率的だったりします。
知らない単語をその都度調べるという作業はめんどくさいですが、この面倒くさい作業をやることで効率的に単語を覚えられます。
②何度忘れても気にしない
くり返し勉強することを前提として勉強しているので、単語を忘れても気にしないようにしています。
昨日やった単語を次の日には忘れてるなんてことは日常茶飯事だし、なんだったら5分前に見た単語でも忘れてたりしますw
なかなか覚えられない単語はそれこそ「一体、何回見たら覚えるねーん!」って感じですが、それだけ何度も忘れても気にせず勉強を進めています。
くり返しやってるのに永遠に覚えられない、なんてことはないですからね。
③音と一緒に覚える
知らない単語が出てきたら、必ず意味と一緒に発音も調べて覚えるようにしています。
単語は音と一緒に覚えた方が覚えやすいし、音で覚えた単語は聞いたときにちゃんと認識できるようになるからです。
実際口に出して発音しながら勉強すると、頭にも定着しやすいです。
韓国語の単語は楽しみながら覚えるのが一番効果的!
人それぞれ違った勉強法があるので私の勉強法が必ずしも正しいわけではありませんが、これだけは誰に対しても言えます。
韓国語の単語は楽しみながら覚えるのが一番効果的!
私がここまで語彙を増やせたのも、ずっと韓国語の勉強を楽しんできたからだと思います。
やっぱり、好きこそものの上手なれ、です。
自分の好きなこと、楽しいって思うことは上達スピードが早いし、勉強も苦なく継続できます。
韓国語の語彙を増やしたい、単語を効率的に覚えたいって人は、ぜひ自分なりの楽しい勉強法を探してみてくださいね。