先日、ハングル検定公式アカウントさんのこんなツイートを見かけました。
ハングル検定上級学習者の方々が、集まったりオンラインでともに学習できるイベントや環境を作るためには何が必要でしょう。協会でも難しく考えずに色々と試してみたいと思います!#ハングル検定 #上級 #学習会 #オンライン #インスタライブ #解説 #韓国語 #朝鮮語 #ハングル
— 「ハングル」能力検定試験🌐第2回入門級受付6/1~ (@hangul_kentei) June 23, 2023
自分で自分のことを韓国語上級者と呼ぶにはおこがましいですが、それでもTOPIK6級に合格してハングル検定1級に挑戦する者として、自分と同じくらいのレベルの方との交流や勉強会というのは、すごく興味があります。
ただ、ハングル検定1級って受験者数が100人程度しかいないし、今までの合格者に関してはわずか600人弱しかいません。
それくらいハングル検定1級はハードルの高い試験であり、あえて挑戦する人って少ないんですよね…
でも、韓国語オタクでハングル検定にも興味のある私としては、気軽に参加できるイベントがあったらすごく嬉しいです。
当サイトにはプロモーションが含まれます。
韓国語上級者の悩み
韓国語初心者の頃は分からないことだらけで、それこそ悩みは多いものです。
少しずつ韓国語力が上がって、今では出来ることがかなり増えましたが、それでもやっぱり悩みはあります。
そして韓国語上級者になって初めて分かる悩みというのが、
上級者向けの情報が少ない
ということ。
特にハングル検定1級に関してはペウギのような公式テキストもないし、ネット検索をしても情報がかなり少ないんです。
韓国語学習者は初級者が圧倒的に多いという事実
韓国ドラマやK-POPの影響で韓国語の勉強を始める方は多いですが、韓国語の勉強を継続して中級・上級レベルになっていく人って多分少ない。
というのも、難しくて途中で挫折しちゃうから。
何かを始めるのは簡単でも、何かを続けるのって難しいんですよね。
だから韓国語学習者も上級者は少なく、初心者が圧倒的に多い印象です。
初心者の頃はテキストにしてもネットにしてもYouTubeなどの動画にしても、情報は数え切れないくらいあります。
私が実際にそうだったように、お金をほとんどかけなくても無料のコンテンツが充実しているので、タダで勉強できちゃいます。
韓国語上級者はみんな孤独!?
これは私の単なる想像ではあるのですが、韓国語上級者って孤独に勉強してきた人が多いんじゃないですかね?
というのも、一人でコツコツ地道に勉強出来なければ、上級者にはなれないと思うから。
それくらい勉強に時間を費やして、それくらい勉強に没頭して初めて上級者になれると思うんですね。
だから韓国語上級者ってもしかしたらみんな孤独に勉強してる人なんじゃないかなって思うんです。
だからこそ、韓国語上級者向けのイベントだったりコミュニティがあったらいいなぁて思ったりします。
ブログやTwitterで発信する理由
私がこのブログやTwitterで韓国語学習について発信しているのも、誰かの役に立ったらいいなという気持ちがあるからです。
もちろん、自己満の部分もあるっちゃありますが、自分が初心者の頃に分からなかったことや、勉強しながら疑問に思ったことをまとめて発信すれば、自分と同じような方の助けになるかもしれない。
私も韓国語上級者がどのように勉強して、どんな工夫をしてレベルを上げていったのかはすごく気になります。
だから自分の学習記録として、そして誰かのための役立つ情報として、韓国語学習に関することを発信しています。
求ム!ハングル検定上級者向けの情報
ハングル検定協会さんにはぜひ、ハングル検定上級者が情報交換を出来る場を作っていただきたい!
韓国語上級者向けのイベントよりも初級者向けのイベントの方が需要はあると思うのですが…
少数派のための何かしらのイベントもぜひ企画してほしいなぁ。
ハングル検定1級受験者や合格者の声も聞いてみたいし、HPでも学習者・合格者の声が準2級までしかないので、2級・1級を受験する人向けの情報もあったらいいなぁと。
そして私に何かお手伝いできることがあれば、いつでもお声がけください♪