初日の夜は、そこまでお腹が空いていなかったので、海雲台市場でチヂミとタッカンジョン、天ぷらをいくつか買ってホテルで食べることにしました。
その中でも海鮮ネギチヂミがすごく美味しかった!
韓国のチヂミやキムチに使われているあのネギ、甘くて美味しいので大好きです。
一日目はアクアリウムとカフェに行ったら時間がなくなり、その後はホテルでご飯を食べて寝ました。
そして二日目。
朝の8時すぎにホテルを出て、朝食を食べに出かけました。
当サイトにはプロモーションが含まれます。
クレジットカードが、ない!?
前回の姉との釜山旅行のときも朝はサンドイッチというメニューだったのですが、今回もその流れ?でベーカリーで食べることにしました。
時間が朝の8時くらいだと、そもそもベーカリーやアワビ粥などのお店しか空いてないんですよね。
今日の予定は、
- スカイカプセルに乗る
- 貝焼きを食べる
ということだけは決まっていたので、そっち方面に歩きながら見つけたベーカリーで朝ご飯を食べることに。
ハムとチーズと野菜の入ったサンドイッチをレジに持っていき、ゆず茶を注文。
注文ができるまで席で待っている間、ふとカードケースの中を確認すると……
クレジットカードが、ない……!?
え、ちょっと待って、レジで会計したあとにカードって返してもらったっけ?と思い、レジに再び戻って店員さんに、
「あの、私のクレジットカードってないですか?」
と尋ねると、なんと店員さん、私のクレカをレジに挿しっぱなしにしてました(汗)
とりあえず失くしたとかじゃなくて良かったー。
クレカも無事に手元に戻ってきたところで、朝食をゆっくりいただきました。

海雲台のお気に入りの場所「タルマジキル」をお散歩
朝食を食べた後は、私のお気に入りの場所「タルマジキル(달맞이길)」を歩いてお散歩することに。

2年前にひとりで海雲台に来たとき、この海沿いの道が大のお気に入りになったんですよね~(*´∀`*)
4月の23日ということで、桜の季節は終わりましたが、遅咲きの八重桜が少し残っていました。

タルマジキルって、青い空、緑の木々、青い海のコントラストが最高なんですよね。



こんな景色を見ながらお散歩していると、心が洗われます(*´∀`)
急遽、海東龍宮寺へ行くことに
スカイカプセルの予約時間が午後の2時で時間にたっぷり余裕があったので、ちょっと足を伸ばして海東龍宮寺へ行くことにしました。
カカオタクシーを呼んで行こうと思ったのですが、出発地の選択を少しミスってしまったようで、タクシーにピックアップしてもらえずキャンセルされちゃいました(泣)
キャンセル料、3,000ウォン取られちゃった(泣)
そして今度は少し出発地を変えて2台目の呼び出し。今度は無事にタクシーに乗ることができました。
タクシーで20分ほど走ると、海東龍宮寺に着きました。
前回来たときは時間が朝の8時くらいで早かったので、観光客はほとんどいなかったのですが、今回はお昼前の時間帯だったので、観光客でごった返してました。
やっぱり海東龍宮寺、人気の観光地なんですね……
前回のようにゆっくりと観光することはできませんでしたが、龍の頭のような不思議な虹を見ることができました!

わかります?画面の中央少し上くらいの雲の上に、虹がちょっとだけ出ているのが。
これは何かすごくいいことがありそう♪とふたりで言っていたのですが、予想外にその後、ちょっと予定が狂ってしまう自体になってしまいました(泣)