BTSの兵役が決定し、この期間に韓国語の勉強を始める人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、BTSの韓国語が聞き取れるようになる勉強法をご紹介したいと思います!
BTSのメンバーが揃うのが2025年と言われているので、それまでには3年弱時間があります。
これだけの時間があれば、独学でも十分韓国語は習得できます!
私は独学1年くらいで推しの話す韓国語が聞き取れるようになりました。
韓国語が分かるようになると、日本語字幕が付くのを待たずに、リアルタイムでBTSの動画を楽しめるようになります。
彼らの情報をいち早く手に入れることができ、これまで以上に彼らの情報をキャッチすることができ、これまで以上に彼らのことが分かるようになります!
韓国語が分かるようになるともっと推しを身近に感じられるようになるので、どうせならこの機会に韓国語を習得しちゃいましょう!
・BTSの韓国語が聞き取れるようになる勉強法を徹底解説
・BTSの韓国語を聞き取れるようになるために大事なこと
・BTSのメンバー別聞き取りやすさランキング
当サイトにはプロモーションが含まれます。
BTSの韓国語が聞き取れるようになる勉強法を徹底解説
ではさっそく、「一日でも早く推しの韓国語が聞き取れるようになりたい!」と願うアーミーのために、おすすめ勉強法を徹底解説していきます。
韓国語の勉強をゼロから始める完全初心者さん向けの内容となっていますので、すでに勉強を開始している方は、必要な部分だけ読んでくださいね。
BTSの韓国語が聞き取れるようになるためにやることは、以下の3つのステップです。
①ハングルの読み方を覚える
②BTSの動画のテロップをひたすら読む&訳す
③BTSの動画を韓国語字幕で観る
①から詳しくお話していきます。
①ハングルの読み方を覚える
まず最初にハングルの読み方を覚えましょう。
ハングルの読み方の覚え方
私は「マンガでわかる!1時間でハングルが読めるようになる本」というテキストでハングルの読み方を覚えました。
10万部も売れているベストセラーのテキストです。
中身はタイトルの通りマンガになっているので、サラッと読めちゃいます。


ハングルは完璧に覚えなくてもOK
ハングルは大体の読み方を覚えちゃえばOKです。
最初から完璧に覚えようとすると、ここから先に全然進めなくなっちゃうので…汗
勉強を進めていくうちにハングルは少しずつ読めるようになっていくので、最初はざっくりとだけ覚えちゃえば大丈夫です。
ハングルの読み方を覚えたらすぐに次のステップへ
テキストでハングルの読み方を覚えたら、すぐに次のステップへ進んでくださいね。
ハングルの読み方に関しては1日勉強すれば十分です!
テキストで勉強するだけなら、ほんのタイトル通り1時間くらいで勉強出来ちゃうと思います。
②BTSの動画のテロップをひたすら読む&訳す
ハングルの読み方を覚えたら、さっそくBTSの動画で韓国語を勉強していきましょう!
動画のテロップでハングルに慣れる
ハングルの読み方を覚えたので、ハングルに慣れるためにBTSの動画に出てくるテロップをひたすら読みまくります。
おすすめの動画はタリョラバンタンです。
タリョラってハングルのテロップがたくさん出てきますよね?
これを一つ一つ読みながらハングルに慣れていきます。
もちろん、完璧に読めなくても全然OKです。ハングルに慣れる練習なので。
テロップの意味を一つ一つ調べていく
テロップを読んだら、今度はそのテロップの意味を翻訳アプリやグーグル検索などで調べます。
ハングルを調べるためにはスマホにハングルキーボードを追加する必要があるので、下記のやり方でまずはハングル入力が出来るようにしておいてくださいね。
設定 > 一般 > キーボード > キーボード > 新しいキーボードを追加 > 韓国語を追加
設定 > システム > 言語と文字入力 > Gboard>言語 > キーボードを追加 > 韓国語 > 2 Bulsik
※Gboardがインストールされていない場合は、最初にGoogle Playからインストールしてください
ひたすらテロップを読む&意味を調べて韓国語を覚える
韓国語を覚えるためにはまずは単語帳と文法のテキストを…なんて考える人も多いと思いますが、目的が「推しの話す韓国語が聞き取れるようになりたい」なので、推しの動画から学んだ方が絶対早いです。
なので、今回は単語帳も文法のテキストも使いません。
ひたすらBTSの動画に出てくる韓国語を読んだり調べたりしながら、少しずつ韓国語を覚えていきます。
テキストを使った勉強よりも絶対こっちの方が楽しいので、効率的だし上達も早いと思います。
③BTSの動画を韓国語字幕で観る
ハングルを読むのに慣れてきたら、今度は動画を韓国語字幕で観ながら韓国語を勉強していきます。
ここでは私が実際にやっていた勉強法を、順番に説明していきます。
①韓国語字幕をノートに書き写す
まずはタリョラバンタンを韓国語字幕に設定します。
PCで観る場合、Youtubeで画面右下の左から2つ目のアイコンをクリックすると、字幕のON・OFF設定が出来ます。

左から3番目の設定アイコンをクリックすると、字幕を選択できます。

スマホで観る場合、画面右上の設定マークをタップします。

字幕を韓国語にしてOKをタップすると、韓国字幕が出るようになります。

あとは字幕をノートに書き写していくだけです。
全部書き写すのは大変なので、好きな場面だけピックアップして書き写せばOKです。
②字幕を和訳する
ノートに書き写した字幕を自力で日本語に訳していきます。
翻訳アプリやGoogle検索を使えばだいたい訳せると思います。
どうしても訳せない部分は、日本語字幕を見ちゃってもOKです。
こうやって推しの言葉の意味を一つ一つ調べていくことで、語彙が少しずつ増えていきます。
③ハングルにフリガナを打つ
ノートに書き写した字幕の部分を何度もよく聞き、聞こえたままにフリガナを打っていきます。
このとき大事なのは、
聞こえた通りの音でフリガナを打つこと。
韓国語には日本語にない発音もあるので、全てをカタカナに変換できるわけではないですが、なるべく近い音でフリガナを打っていきます。
④シャドーイングをする
最後はノートに打ったフリガナを見ながら、聞こえたままに真似して発音をしてみます。
最初は全然上手く発音できませんが、それでOK。
何度も何度も発音しているうちに、単語が組み合わさって文章になったとき、どんな風に発音するのかが分かってきます。
なぜ発音練習をするのかというと、自分が発音できない音は絶対に聞き取れないからです。
このように、
①韓国語字幕をノートに書き写す
②字幕を和訳する
③ハングルにフリガナを打つ
④シャドーイングをする
というステップで勉強すると、
①韓国語の語彙を増やす(=②字幕を和訳する)
②韓国語の音を聞く練習(=③ハングルにフリガナを打つ)
③韓国語の音を聞き分ける練習(=④シャドーイングする)
という風に、韓国語を聞き取るのに特化した勉強をすることが出来ます。
BTSの韓国語を聞き取れるようになるために大事なこと
BTSの韓国語が聞き取れるようになるために大事なことは、3つあります。
①韓国語は音で覚える
BTSの韓国語を聞き取れるようになりたいなら、韓国語を「音」で覚える必要があります。
例えば「アンニョンハセヨ」という韓国語はみんな知っていますよね?
じゃあ、アンニョンハセヨっていう韓国語は書けるでしょうか?
書けないですよね?すでに韓国語の勉強をしていて書けるという人も、勉強を始める前は書けなかったと思います。
でもBTSが「アンニョンハセヨ」って言ったら「こんにちは」って言ってるんだなって理解できますよね。
このように例え韓国語でアンニョンハセヨって書けなかったとしても、音を知っていたら聞き取ることが出来ます。
韓国語の勉強をしていて陥りやすいのが、知っている単語なのに聞き取れないということです。
これはテキストなどで勉強していて、「文字」としてだけ韓国語を認識していて、「音」では認識していないからです。
このようにならないためにも、韓国語は必ず「文字」と「音」の両方で理解する必要があります。
②ひたすらアウトプットする
韓国語が聞き取れるようになりたいなら、インプットの勉強よりもアウトプット重視でひたすら練習することが大事です。
アウトプットするためには先にインプットしないとって思うかもしれませんが、アウトプットしながらインプットもすればいいんです。
インプットしてからアウトプットするよりも、同時にしちゃう方法が断然効率的です。
私はシャドーイングをアホみたいにしまくっておかげで、推しの話す韓国語が聞き取れるようになりました。
どれだけ発音が下手くそでも、とにかく発音しまくってると少しずつ韓国語の発音方法が分かってきます。
推しの喋り方を完全コピーする勢いでシャドーイングしまくってみてください。
やればやるほど推しの話す韓国語が聞き取れるようになっていきますよ。
③勉強をとにかく楽しむ
なんだかんだ一番大事なのがこれです。
韓国語の勉強をとにかく楽しむこと。
やっぱり勉強は楽しくないと続かない。続かないと上達しない。
私が今回、テキストを使わずに推しの動画で勉強する方法をおすすめしたのも、楽しく勉強するためです。
推しの口から発せられる言葉は一体どんな意味なのか?
推しはどんな言葉をよく使うのか?
推しの口癖は何なのか?
気になりますよね?知りたくて知りたくてしょうがないですよね!?
アーミーなら推しの話す韓国語を聞き取るためなら何が何でも頑張れるはずだし、楽しめるはずです。
そして韓国語の勉強は楽しめば楽しむほど、どんどん上達していきます。
BTSのメンバー別聞き取りやすさランキング
BTSのメンバーによって、聞き取りやすさの難易度がかなり変わってきます。
幸い、私の推しは難易度が低かったので独学1年くらいで聞き取れるようになりましたが、正直今でも聞き取りが難しいメンバーもいます。
さて、あなたの推しの難易度はどれくらいでしょうか?
難易度★☆☆☆☆:テテ&ジミン
テテ&ジミン推しのみなさん、おめでとうございます。
この二人の話す韓国語がメンバーの中では一番聞き取りやすいです。
テテとジミンの韓国語が聞き取りやすい理由は、2つあります。」
①話し方がゆっくり
②難しい言葉を使わない
テテもジミンも話し方がゆっくりで、使う韓国語も割りと簡単なものが多く難しい表現だったり言い回しを使わないので、難易度が低く聞き取りやすいんです。
難易度★★☆☆☆:ジョングク
グクもテテとジミン同様、難しい韓国語をあまり使わないので聞き取りやすいです。
ただ、グクはジミンやテテよりも話すスピードが少し速めなので、二人に比べると少しだけ難易度が上がります。
マンネラインは比較的聞き取りやすいので、難易度は低めです。
難易度★★★☆☆:ホビ&ジン
ホビとジンは話すスピードが若干速く、マンネラインに比べると少し難しい韓国語を使うこともあるので、難易度は少しだけ上がります。
ジンは少しボソボソと話す感じなので、それもちょっと聞き取りにくいポイントですね。
難易度★★★★☆:ナムジュニ
ナムさんは頭が良く言葉のチョイスというか、言い回しも難しい表現をよく使うので、難易度が結構高めです。
あと、声が低くくてボソボソっと早口で話すので、これも聞き取るのが難しい理由です。
ラッパーだから早口なのかな…?
難易度★★★★★:ユンギ
マジで難易度が高いのがユンギ。
もうね、本当に何言っているのか分からない(泣)
早口だしボソボソ喋るし、声が小さめなので本当に聞き取りが難しいです。
ユンギの話す韓国語が聞き取れるようになったら、韓国語はもう上級レベルです。
まとめ:独学でも1年あればBTSの韓国語は聞き取れるようになる
ユンギの韓国語を聞き取れるようになるには2~3年かかるかもしれませんが…
ジミン&テテレベルの韓国語なら、独学でも1年あれば聞き取れるようになります。
BTSが兵役を終えて戻ってくるまでには3年くらいあるので、これだけあればメンバー全員の韓国語を聞き取れるようになることも全然可能!
今ゼロの状態でこれから韓国語の勉強を始めるって方でも、全然間に合いますね。
さぁ、そうと分かればさっそく今日から韓国語の勉強を始めましょう~!
彼らが帰ってくる頃には、彼らの言ってることがすべて理解出来るようになりますよ。