【要チェック!】2023年気になる済州島旅行情報まとめ

2023年7月に済州島旅行に行ってきたので、これから済州島に行きたいなと思ってる方、旅行計画をしている方のために、済州島のいろんな情報をまとめていきます!

少しでも参考になれば幸いです^^

済州島での移動手段

済州島での移動手段は、いくつかあります。

  • タクシー(難易度
  • バス(難易度
  • レンタルバイク(難易度

タクシー移動はカカオタクシーがおすすめ!

韓国初心者には、タクシーがオススメです。中でもカカオタクシーが一番◎

카카오 T
카카오 T
開発元:Kakao Mobility Corp.
無料
posted withアプリーチ

カカオタクシーとはいわゆる配車サービスで、事前に乗る位置と降りる位置をアプリ内で指定しておき、タクシーを呼ぶというものです。

アプリを事前にダウンロードをしておけば、済州島についてすぐに利用できます。

ただ、カカオタクシーを利用するにはカカオアカウントが必要となるので、最初にカカオトークをダウンロードしてアカウント登録しておく必要があります。

KakaoTalk
KakaoTalk
開発元:Kakao Corp.
無料
posted withアプリーチ

カカオタクシーの決済方法ですが、クレカ決済は韓国で発行のクレカしか登録できないため、支払いは現地で現金またはクレカで直接運転手さんに支払いをします。

カカオタクシーなら事前に乗車位置と降車位置をアプリ内で指定するので、運転手さんに行き先を告げる必要がありません。

韓国のタクシーのドアは自動ではなく手動でお客さんが自分で開けるので、この点は注意してください。

あと、カカオタクシーは日本語に対応していないので、韓国語もしくは英語で入力する必要があります。

韓国にある程度慣れているならバスが便利!

韓国に何度か旅行経験がある人、海外旅行経験が豊富な人、韓国語がある程度分かるって人にはバスが便利でおすすめです。

済州島にはソウルや釜山のように地下鉄が走っていないため、公共交通機関のメインはバスになります。

バスに乗車するにはあらかじめT-moneyカードという交通系カードを購入しておきます。(コンビニで購入・チャージできます)

済州島を走るバスはいくつか路線があり、番号が振り分けられています。

バスを利用する際には、NAVERマップが便利です。

NAVERマップを開き、目的地を入力して右下の「到着」をタップします。

いくつか行き方が出てきます。

一番上に出てきたものをタップすると、バス停の場所と乗るバスの番号・経路が表示されます。

あとはバス停で目的の番号のバスに乗車すればOK。

バスの本数について

済州島にはいくつかのバスの路線がありますが、路線によっては本数が少ないものもあります。

バス停と乗るバスの番号が分かっても、その目的のバスが来るまでにバス停で数十分待たなければいけない、なんてこともあります。

ちなみにあと何分で到着するかという情報は、NAVERマップ上で確認ができます。

各バス停にも到着まであと何分という表示が案内板で確認できます。

バスは必ずしも時間通りに来るというわけではないので、あと5分と表示されていても10分後に到着することもあります。

バスの乗車方法

バス停にはいろんな路線のバスが到着するので、自分の乗りたいバスが見えたら立って待機します。

座っていたり離れた場所で立っていたりすると、乗客ではないと判断されてバスがそのまま通り過ぎてしまうので注意。

バスに乗り込んだら、交通カードを機械にタッチします。

乗り込んだらすぐに発車するので、すぐに座席に座るか手すりに掴まりましょう。

バスの降車方法

降りるときは降車ボタンを押し、別のバスに乗り換えるときのみ(※)降りるときにも交通カードをタッチします。

降車位置は真ん中にドアがある場合はこちらから、運転席の横に一つしかドアがないバスは、乗車したドアから降車します。

バスの乗り換えについて

※バスは乗り換え時、日本のようにそれぞれ料金がかかるわけではなく、30分以内に乗り換えれば乗り換え割が適用され、距離に応じて一定料金となっています。降車時にもカードをタッチすることで、乗り換え割が適用されます。

近距離~中距離の移動ならカカオTバイクが便利!

済州島ではカカオTバイクというレンタルバイク(電動自転車)があります。

カカオタクシーのアプリをダウンロードしておけば、こちらのカカオTバイクも同じアプリ内で利用できます。

ただ、決済方法として日本のクレカは使用できないため、PayPal払いとなります。

PayPalアカウントはすぐに作成でき、クレカを登録しておけばPayPal経由のクレカ払いになるので、実質クレカ払いなんですけどね。

気軽に利用できるのはいいところですが、料金が割高なのがデメリットです。

済州島でネットを使うには?

済州島でスマホをネットに繋ぐ方法としては、esimが一番便利で簡単かと思います。

日本で事前に購入ができ、昔のようにsimカードを差し替える手間もなく、現地ですぐにネットに繋ぐことができます。

ちなみに私は楽天モバイルを利用しているので、そのまま済州島で使えました。

楽天モバイルを利用している人は、ひと月に2G まで海外でも無料でデータ通信が使えちゃいます。

その他、空港でモバイルwifiルーターをレンタルすることも出来ます。

済州島での支払い方法

韓国は日本以上にカード社会なので、クレカ決済が一番便利です。

ただ、クレカに何の問題がなくても機械によっては相性が悪く、決済が出来ないということもたまにあります。(私も済州島で2回ほどありました)

なのでクレカ2枚持ちか、クレカと現金両方を用意しておくことをおすすめします。

私は基本的に楽天カードで決済をし、カードが使えない場合のみ現金で決済をしていました。

済州島でお土産を買うならどこがおすすめ?

食品系のお土産を買うなら、一番のおすすめは地元のスーパーです。

お土産として人気のお菓子や韓国のりなど、スーパーに大体揃っています。

私はスーパーと市場でお土産を購入しました。

また、雑貨などのお土産は、観光地に行けば店舗があったりするのでこちらで購入できます。

私も海沿いをプラプラしていると可愛い雑貨のお土産屋さんを見つけ、ここでお土産を購入しました。

済州島のご飯事情

済州島はご飯を食べられる場所がたくさんあるので、ご飯には困らないと思います。

NAVERマップで調べると、いろんなご飯屋さんがヒットします。

私のようにひとり旅でひとりご飯をする場合は、大きな店舗よりもこじんまりとした個人経営のお店がおすすめです。

小さな店舗であれば、一人でも断られることはほとんどないと思います。

私は済州島に来て、ひとりご飯が出来ないお店には一度も当たりませんでした。

また、テイクアウトできるお店も多いので、ホテルでゆっくり食べたいって場合にはテイクアウトするのもおすすめです。

料理を持ち帰りたいときは、

포장해주세요(ポジャンヘジュセヨ)

包んでください(=持ち帰ります)

と言えばOKです。

済州島のトイレ事情

観光するときに気になるのがトイレですが、済州島は有名観光スポットには公衆トイレが設置されてあります。

また、私が龍頭岩から海沿いをずーっと歩いて移動したときも、所々に公衆トイレがありとても便利でした。

公衆トイレは結構キレイで紙も設置されてあり、エアタオルやペーパーもあったのでまったく不便がありませんでした。

なので済州島観光時のトイレについては、あまり心配する必要はないかなと思います。